プロフィール
スタッフ
パワー全開!年中夢中で営業中。
最近の記事
最近のトラックバック
携帯URL
もっとお店のブログを見る
2013年7月
2013年7月29日 (月)
2013年7月27日 (土)
雨・・・・・
半端じゃない、集中豪雨
最近、昼間が暑いと結構夕方から、夕立がありますね
今日は、特に激しかったですね
さっきまでの、ムシムシとした状態がうそのように、冷房をかけてる店内より
外のほうが気持ち良い涼しさですね
そういえば、今日近くで、居酒屋さんが開店のようです
貝類や魚をテーブルで焼いちゃう感じの居酒屋さん
頑張って、お客様の支持を得て、東久留米を元気にしちゃいましょう
今日は、開店日で大変でしょうから、そのうちお邪魔したいと思います
同じ町での、同業です。もちろんライバルですけど、一緒に頑張って
行きましょうね
2013年7月25日 (木)
東久留米の飲み歩きイベント
先ほど、ちょっと時間があって、
ファミレスで、パソコン開けたら、たまたま「抱腹絶倒のテストの間違い回答?」だったかな?
そんな項目があって、ちょっとクリックしたら
爆笑状態しかし声を出して笑うことができず、その時、スタッフの子が料理を
持ってきて、メチャ、バツの悪い思いをしてしまいました
東久留米市役所が、バックアップしていただけるってことで
東久留米駅周辺の飲食店で、飲み歩きイベントを計画中
日本全国いろんな地域で、実施されてるんですが、数千円でチケットを購入していただき
お客様は、そのチケットで5店舗程度に行くことができる
お店は、そのお客様に、1ドリンクと1品をご提供
お客様にも、お店にも、地域の活性化にもメリットがある企画
頑張って成功させましょ
桶家では、先般から、クリームチーズの醤油漬けをご提供してるんです
発酵食品のクリームチーズと発酵食品の醤油。
発酵食品同志は相性いいんですね
そのうちに、クリームチーズのみそ漬けも挑戦してみましょう
2013年7月22日 (月)
ロケ
先日桶家で、テレビのロケが行われたんです
ロケの目的は、20年のオリンピックを東京招致に向けてのキャンペーンと
その後行われる「パラリンピック」を盛り上げよう
東久留米には、パラリンピックで、北京、ロンドンの2大会でのメダリストである
小山選手が在住してるんです
その小山選手の練習風景、障害者としての大変さ、そして将来への希望
テリー伊藤が、小山選手をインタビューする場所として
桶家を、小山選手が選んでくれたんです
ありがとうございます小山選手
桶家では、飲みながら、食べながら、テリー伊藤が、いろいろな質問をしていくって
進行で、途中から、小山選手のお母さんも加わっての、お話
13歳の時に、脳こうそくに冒され、その後水泳でのオリンピックを
めざし、北京でのメダル取得その後の低迷期を経験し、再びロンドンを
めざしての頑張り
感動の、インタビューでした
インタビューが終わって、テーブルの「牛すじ」を食べて、テリー伊藤が
「この牛すじ旨いなぁ」
「こんな旨いの初めて食べた」
「この値段で、こんなに量があるの?」
「この量は、撮影用?」 (もちろんいつもの量の牛すじです」
撮影のスタッフの方も、美味しい、おいしいって食べていただきました
ありがとうございます
小山選手は、次のリオをめざしてがんばってね。
えっその放送は何時なのかって???
8月4日の放送って言ってましたね
番組名は、東京ボーイ??
桶家のスタッフに、詰が甘いサインももらってないのぉ
責められちゃいました
2013年7月20日 (土)
暑いぃぃ・・・・
とは言っても、先週の猛暑を経験してるんで
「たいしたことは無い」とうそぶいても、やっぱり暑いです
桶家では、現在「凍らせた」おしぼりを、提供中です
ってことは、おしぼりをお渡しして、すぐにはおしぼりで、手がふけない
凍ってるんで、おしぼりが拡がらないんです
だから、しばらくは、首筋にあてたりして、クールダウンに
使ってくださいしばらくしておしぼりが開くようになったら、それに顔をうずめる
最高に、いい気持ちになれますよ
先日も、素敵な女性が、顔に凍ったおしぼりをあててましたょ
大胆ですねぇって、ちょっとお声をかけたら
「ゴシゴシしなければ、大丈夫」とのコメント
凍ったおしぼりは、皆さんを元気づける「おしぼり」なんですね
2013年7月15日 (月)
毎日が夏日
こんなに、暑い日が続くと、体調を壊しやすくなります
寝る時のクーラーはちゃんとタイマーセットしないと、
目が覚めた時、大変な事態になりかねません
若いうちは、汗ダクダクでも熟睡できたけど、最近は、暑さで目が覚める
ってことは、寝るのもしっかり体力がいるってこと
桶家は、クーラー全開うちわを各テーブルに置いて手動も全開
ちなみに、「ウコンの力」を先日仕入れました
桶家で、「さぁ飲むぞぉーーーー」って時の強い味方になるのでは・・・・
2013年7月10日 (水)
冷凍おしぼり
4日連続の猛暑日だそうです
とろけそうです
お腹の脂が、とろけてくれるとありがたいんですけど・・・・
桶家では、先日から冷凍庫で、おしぼりを凍らせてお客様に
ご提供してます。
猛暑の中、桶家に来られたら、一刻も早くクールダウンしていただくために
冷たいおしぼりではなく、凍ったおしぼりをご提供
問題は、コチコチなんでしばらくは、おしぼりとしての機能が失われてる
すなわち、おしぼりがひらけない
だから、しばらくは、首の後ろなどにあてたりして
身体を冷やすのに使ってくださいね
2013年7月 9日 (火)
熱いですね
ここ毎日猛暑が、続いてます。
お店に来たらまずは、クーラーをガッツリ入れる事
早くも、桶家のスタッフは、夏バテだぁなどと、ほざいておりましたので、
カツを入れて、パワーのつきそうなおつまみをは
ちょっと作ってみました。
クリームチーズの醤油漬け
二時間程度の漬け込みで、結構おいしく出来ました。
みんなぁ、クリームチーズの醤油漬けをつまんで、
元気に接客、調理よろしくね。
ちなみに、これって、お客様にも喜ばれるかも😃
2013年7月 8日 (月)
めんたい料理
今、3品ほど、明太料理をご提供してるんですが
もともとは、新所沢の店長が、明太はお客様からの評判いいんですってんで
お客様の喜んでいただけることはすぐやる「オケヤ」
確かに、お客様の評価は高いんです
明太マヨうどん、明太ジャガポテトの温サラダなど・・・・
明太子の素晴らしさは、それがあることで、お客様のご要望にグッと
答えられる範囲が、増えるんです
おにぎり、お茶漬け、出汁まき玉子なんかで、明太子を使っての料理を
ご提案できるから、結構お客様から喜んでいただけるんです
これからも、少ない脳みそでお客様に楽しんでいただけるアイデアを
どんどん桶家でご提案していこうと思ってます。
2013年7月 7日 (日)
梅雨が明けたようですね
とにかく湿気がすごくて、外ではジッとしてるだけで
ジメッと汗ばんできます
桶家では、「山形だし豆腐」をお客様にお勧めしてるんです
「だし」とは、薬味のことで、桶家では、みょうが、きゅーり、ナス、しょうが、大葉を
細かく刻んで、たっぷりと豆腐の上にかけてあるんです。
この、山形だし豆腐と生ビールで、この暑かった一日を
頑張ってくれた、自分にご褒美をあげようではないですか
桶家 のサービス一覧
- 桶家
-
- TEL042-473-3711
最近のコメント